風邪で夜は寝込んでブログを放棄していた石屋の純人です。(@isiyasumihito)
【とりあえず1つ目完成!!】
前回のブログで明らかにしなかった新たな試みは石に開いた穴に目かく・・・(笑)、いや!!「フィルター」をつけるというチャレンジでした。
そして、今回は二本松市安達地区(鬼婆伝説のある所)で受け継がれてきた上川崎和紙をフィルターとしてあしらい新たな可能性が広がりました。
光が入ることで、和紙の優しさを感じる紋様が綺麗に映りだし、和紙のフィルターを通してアナタの好きな空間に暖かな光を送り込んでくれるでしょう。
そして、実は同時進行でもう一つの目かく・・・いや、「フィルター」も計画が進行中。
こちらは成功するかどうかがモノ頼みという・・・・・(笑)
そして、どんな仕上がりになるのかもモノ頼みという・・・・(笑)
他力本願なシリーズになりそうな予感しかしないッス!!押忍。
ヒントはこのライトに装着予定です!!
あ~うまくいきますように(笑)
ハンドメイド販売のマーケットプレイス「Creema」にてインテリアストーン販売中!!
Instagramやってます!!
新作ゲインストーン動画・・あるよ!!
The following two tabs change content below.

湊 純人
営業部長 : (有)ミナト石材
1982年10月4日生まれ。福島県本宮市岩根在住。
墓石業とともに石のインテリアの立案、加工、販売に着手。
落語好きが転じて二本松いわしろ落語会の主催者を務める。
自宅の薪ストーブの炉台、炉壁が自身唯一のこだわり。
平成28年12月4日に長男晴都(はると)が誕生。一児のパパ。パパっ子にするべく奮闘中。
高校時代は硬式野球部に所属し、内外野のコンバートは数知れず。
助っ人外国人的な立場だったのかと今思う。
本宮市消防団第8分団に入団、現在は船舶部員として本宮夏祭りの
船漕ぎ競争の選手として船を漕ぐ。2級小型船舶免許所得

最新記事 by 湊 純人 (全て見る)
- 新築祝いやお店のインテリアにお使いいただいています。さらにfacebook・Instagramからも購入サイトにアクセスいただけるようになりました。 - 2018年7月13日
- インテリアストーン、温泉観光地での販売へ!! - 2018年5月1日
- 黒御影石のライトと靴べらスタンド出来ました~。 - 2018年4月9日