そろそろ落語会の準備をしなきゃと焦る席亭の石屋の純人です。(@isiyasumihito)
【立川こしら師匠の落語東北ツアーが始まります】
いよいよ!!来週11月14日(火)より立川こしら師匠の落語東北ツアー開幕です!!
僕たち二本松いわしろ落語会は11月15日(水)に二本松市亀谷坂の鏡石寺本堂での落語会開催となります!!
参加はこちらからも出来ますYO↓
第5回立川こしら二本松いわしろ落語会in鏡石寺facebookイベントページ
二本松いわしろ落語会って・・・・・?
ライブで見るもの、聴くものというと東京や首都圏に集中しがちですが、一人で見に行くのはもったいないから、地域に東京で活躍されている立川流真打の落語家さんをお呼びしてみんなで一緒に楽しむというのが「二本松いわしろ落語会」スタイル。
地域の落語会というと「〇〇市民文化センター」や「〇〇大ホール」での開催というイメージですが、実は意外に身近な娯楽「落語」を身近な地域に根付くお寺の本堂で楽しんでいただくのが「二本松いわしろ落語会」スタイル。
毎回、この落語会でしかもらえない、こしら師匠にヘンテコと称されるオリジナルグッズがもらえるのも「二本松いわしろ落語会」スタイル。
落語を初めて聴く人。聴いてみたい人おいでやす!!敷居の低さが自慢な「二本松いわしろ落語会」スタイル(笑
とにかく堅苦しくない楽しいスタイルの落語会ですので、気軽においでいただければと思います。
前回ツアーの様子 こんな感じに楽しくやっております(笑)
米沢にて撮影タイムに息子を高座にあげていただいての「リアル子ほめ」、あざす!!
そして、二本松が遠いな~って方、お近くの会場があれば是非ともライブの落語楽しんでいただければと思います!!
11月14日(火) 会津若松
11月16日(木) 米沢
さあ、落語東北ツアーいよいよです!!
今回も出るか!!ソウルフード「かつ丼」!!
ハンドメイド販売のマーケットプレイス「Creema」にてインテリアストーン展示販売中!!
ラジオにも宣伝に!!